【 2018/11/09 】
 
 

3日目はケアンズにあるWoree State High Schoolとの学校交流です。

生徒ひとりひとりにバディがつき、一緒に行動をしました。

初めに用意していた学校紹介や京都プレゼンテーションを発表すると、とても盛り上がってもらうことができました。

発表のあとは、全員でダンスをして交流をしました。簡単なステップを教えてもらい、音楽に合わせて輪になって踊りました。バディだけでなくいろいろな生徒と踊り交流を深めました。

その後、バディとランチを食べ、Woree State High Schoolで1年に一回行われる、教員vs生徒のドッジボールを見学して盛り上がりました。

昼からは2つのグループに分かれ、「Art Class」と「Dance and Songs」の授業を受けました。

Art Classでは自由に絵を書いたり工作を行いました。Dance and Songsでは有名なミュージカルの1曲に合わせ、歌ったり踊ったりして過ごしました。

どの活動でも積極的にコミュニケーションを取ろうとする姿が見られ、どの生徒も、Farewell Ceremonyではすっかり仲良くなったバディとの別れを惜しんでいました。

 
 

西乙訓高等学校メニュー