【 2015/11/13 】
 
 

ベトナム 4日目最終日

朝食をとり、ホテルをチェックアウトした後

ミトー観光へと向かいました。

ミトーまではバスで約2時間ほど。

最終日ということもあり、疲れも溜まっていたようで

眠っている生徒が多かったように思います。

ミトーに到着し、メコン川クルーズをするなら必ず訪れるという

「Mekong rest」というレストランで昼食をとりました。

このレストランでは「elephant ears fish」という料理が名物で

その名の通り、フライした魚がゾウの耳に見えることから、名付けられたそうです。

そのまま食べてもおいしいのですが、魚の身をほぐし、野菜・春雨・パイナップルと一緒にライスペーパーに包んで食べるのが主流のようで、各自好みのソースで頂きました。

昼食を済ませた後、いよいよミトー観光へ。

まず、バスの号車ごとに船に乗り、向こう岸まで渡りました。

川の水は写真のように濁っていて、日本の川との違いを改めて感じました。

向こう岸で待っていたのは、3,4人乗りの小舟。

2人の船頭さんが、ジャングルの入り口まで案内してくれます。

水面がすごく近く、揺れるので初めは怖がっていた生徒も多かったのですが、

慣れるとテーマパークのアトラクションのようだと楽しんでいました。

小舟から見える景色は、日本では見ることができないだろうというものばかりで、

とても値打ちのある体験だったのではないかと思います。

その後、フレッシュフルーツ・ハチミツティー・ココナッツキャンディを試食・試飲し、各々気に入ったものをお土産にと購入しました。

ミトー観光を終え、ホーチミンに戻り、最後のベトナム料理を頂きました。

海鮮が有名なレストランで、お寿司やあさりやエビの酒蒸し、そしてお鍋と日本人の口に合うお料理でした。

いよいよ日本に帰国します!

 
 

西乙訓高等学校メニュー