R7 長七小トピックス 体育大会係活動 5,6年生 【9月】いよいよ、体育大会に向けての取組が始まりました。今日は、5,6年生がそれぞれの担当に分かれて、体育大会を運営する上での仕事に取り組みました。児童会本部はスローガンを考えたり、応援、座席、体操はそれぞれ声出しや振り付けの練習、またそ... 2025.09.27 R7 長七小トピックス
R7 長七小トピックス 出前授業 5年生 【9月】総合的な学習の時間に、環境問題について学習している5年生。モリトグループさんや大阪ガスさんにお越しいただき、「サステナブルな商品」「サステナブルなくらし」といった資源の無駄をなくし、地球環境を守りながら、豊かで平和な生活を未来にも... 2025.09.27 R7 長七小トピックス
R7 長七小トピックス 生活科 2年生 【9月】おもちゃづくりに取り組んでいる2年生。今日は、紙皿で作った風車です。外は暑いので、オープンスペースで遊んでいましたが、歩くだけでくるくると回りました。歓声をあげたいところですが、他の学年は静かに授業をしているので我慢しながらも、顔... 2025.09.27 R7 長七小トピックス
R7 長七小トピックス 図書の時間 1年生 【9月】週に1回の図書の時間、子どもたちがとても楽しみにしている時間です。最初に、図書館司書の先生に読み聞かせをしてもらい、借りていた本を返します。また、1週間借りる本を選んだら、自由に読書の時間です。1年生もこの流れが身に付き、貸し出し... 2025.09.27 R7 長七小トピックス
R7 長七小トピックス KES学校版「環境にやさしい学校」 【9月】本校の ①地域の環境問題の調査、研究 ②植物の栽培 ③電気使用量の削減、ごみ分別、水資源の活用等の取組が評価され、「環境にやさしい学校」に認定されました。今後も、環境を守る大切さを学習し、実践できる児童を育てていきたいと思います。... 2025.09.27 R7 長七小トピックス未分類