R6長七小トピック 音楽 6年生 【1月22日】6年生では、「日本や世界の音楽を楽しもう」という学習があります。今日は、校長先生がスペシャルゲストとして登場し、中国の楽器「二胡」を演奏してくださいました。曲は、竹内まりやさんの『いのちの歌』。歌詞がとても素晴らしくて、校長... 2025.01.23 R6長七小トピック
R6長七小トピック 新メニュー 【1月14日】今日の給食はカレーうどんでした。「めっちゃ美味しい!」「おかわりしたい!」「今度はきつねうどんがいいな!」と大好評でした。 2025.01.23 R6長七小トピック
R6長七小トピック お箏体験 4,5年生 【1月14日】お箏伝承の会の方々にお越しいただき、お箏の体験をさせていただきました。お箏の各部分の名称や演奏時の座り方など丁寧にご指導いただいた後、「さくら」の練習をしました。なかなか触れる機会のない楽器ですので、子どもたちにとって大変貴... 2025.01.23 R6長七小トピック未分類
R6長七小トピック 雪 【1月10日】今日は一段と寒い一日でしたが、朝からチラホラ雪が降り始め、ちょうど中間休み前からは積もるのではないかと思うほど降り出しました。子どもたちも大喜びで、グラウンドを駆け回っていました。雪あそびができるほど積もってはいないですが、... 2025.01.21 R6長七小トピック
R6長七小トピック PTA行事 【1月9日】今日は、PTAさんが企画してくださった「サイエンスショー」の日でした。サイエンスってなんだ?どんなことするんだ?と子どもたちはわくわくしながらこの日を待っていました。ステージ上で次々と不思議なことが起こりましたが、科学的なしか... 2025.01.21 R6長七小トピック
R6長七小トピック 3学期始業式 【1月8日】明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 インフルエンザが流行しており、子どもたちの体調を心配していましたが朝から元気に登校してきました。でも、学級ごとにみるとポツポツお休みがいる状況です。早く良く... 2025.01.14 R6長七小トピック
R6長七小トピック 良いお年を 【12月27日】冬休み中、ウッドデッキの改修工事が始まりました。今年中に古い床い板を取り外し、年が明けてから新しい床板に張り替えていただきます。昨日は、大きなクレーン車を使って新しい床板を屋上へ運んでおられました。 学校の方は明日から業務... 2024.12.27 R6長七小トピック未分類