未分類

1年生を迎える会

【5月2日】今年度、全校児童が初めて体育館に集まった児童会行事。令和7年度「ありがとう」と「笑顔」あふれる長七小の幕開けです。 ...
未分類

校区探検 3年生

【4月30日】3年生が、校区の地図を持って、校区探検に出かけました。登下校で通る道や遊びに行く道以外は、あまり歩いたことがないという場所も多く、見つけたお店や公園を地図に書き込みながら歩きました。 ...
未分類

避難訓練

【4月30日】震度5の地震から、給食室での出火を想定した避難訓練を行いました。今年度より教室の配置が変わったこともあり、昨年度より早く日程を設定し、全校で避難経路を確認しました。
未分類

参観・懇談

【4月25日】子どもたちも、担任も朝からそわそわしていた今年度最初の参観日。たくさんの保護者の皆様に足を運んでいただきありがとうございました。 ...
R7 長七小トピックス

たけのこ 3年生

【4月】社会科で乙訓の特産物を学習する3年生。今日はそのひとつ、たけのこの皮むきをしました。「ふわふわしているね」「どこまでむけばいいんだろう」と話しながら、大きなたけのこの皮をやさしく丁寧にむいていました。3年生がむいてくれたたけのこは...
学校だより

学校だより 5月号

07 長七小 05たよりダウンロード
学校だより

学校だより 4月号②

07 長七小 04たより② HPダウンロード
学校だより

学校だより 4月号①

07 長七小 04たより① HPダウンロード
未分類

初めての給食 1年生

【4月18日】今日から、1年生も給食が始まりました。今日のメニューはカレーライスとフルーツのヨーグルト和え。「おいしい!」「あんまりからくない。」とお話ししながら楽しく食べました。給食当番も、先生のお手本を見ながら頑張りました。 ...
未分類

社会 5年生

【4月17日】5年生は社会の学習で、地球儀や地図を使って世界がどのように広がっているのか学習しています。今日は、今まで使ってきた地図と新しく学習する地球儀ではどのような違いがあるか見比べて調べました。今後、課題によって地球儀と地図帳のどち...
タイトルとURLをコピーしました