R6長七小トピック 音楽科 5年生 【5月31日】5年生が音楽の時間、上と下のパートに分かれて、「すてきな一歩」という歌をうたっていました。違うパートにつられないように必死になってくると、上手く響きあいません。先生に修正してもらいながら、曲の感じを生かし美しい歌声を響かせて... 2024.06.02 R6長七小トピック
R6長七小トピック 4年生 国語科 【5月30日】4年生は国語科の学習で、初めて漢字辞典を使いました。漢字辞典には、「部首索引」「総画索引」「音訓索引」という3種類の引き方があります。どういった時に、どの引き方がいいか考えながら、3種類の引き方を練習しました。 ... 2024.05.30 R6長七小トピック
R6長七小トピック 参観・学校説明会 【5月29日】お忙しい中、学校に足を運んでいただきありがとうございました。子どもたちが意欲的に学習に向かう姿、ゆっくりご覧いただけたでしょうか。2年生は、交通安全教室を見ていただきました。ぜひお家でも話題にしていただきたいです。 また学校... 2024.05.29 R6長七小トピック
R6長七小トピック 国語科 1年生 【5月28日】今日は、くっつきの「は」の学習をしました。「わ」を使うのか「は」を使うのか、1文ずつみんなで一緒に考えながら、先生が黒板に文を書きます。それを見ながら、ゆっくり丁寧にノートに文を書きました。一番難しかったのは、「はは、しろい... 2024.05.28 R6長七小トピック
R6長七小トピック 530運動 【5月26日】毎年5月30日に近い日曜日に行われている「530(ゴミゼロ)運動」が、今年も5月26日に地域コニュニティ、各団体、PTAによって行われました。気温も高く大変暑い中、学校の周囲を中心にゴミを拾ったり、草を抜いたりと約2時間お世... 2024.05.27 R6長七小トピック
R6長七小トピック 5年生林間学習2日目② 2日目の最後の活動はクイズラリーでした。さわやかなお天気で、森の中をのぼったり、おりたりしながらクイズを解いて、ゴールしました。 2024.05.25 R6長七小トピック
R6長七小トピック 5年生林間学習1日目③ 1日目の最後の活動はキャンプファイヤーでした。点火をしたあと、クラスの出し物やダンスで盛り上がりました。1日の振り返り、入浴をして1日目の日程を終えました。 2024.05.25 R6長七小トピック
R6長七小トピック 5年生林間学習1日目② 野外炊飯の活動です。まき係、野菜切り、お米の担当に分かれて、ごはんとカレー作りをしました。それぞれ水加減がポイントでしたが、とても美味しいカレーができました。 ... 2024.05.24 R6長七小トピック