R7 長七小トピックス あいさつ運動 【6月26日】児童会本部が朝のあいさつ運動を行っています。朝から暑い日もありますが、児童会本部があいさつをすることで、いつも以上の元気なあいさつが返ってきます。 2025.06.29 R7 長七小トピックス
未分類 出前授業 4年生 【6月26日】長岡京市上下水道部の方にお越しいただき、長岡京市の水についてお話をしていただきました。世界には日本のようなきれいな水を飲むことができない国がたくさんあること、長岡京市の水は、地下水と日吉ダムの水をブレンドして供給されているこ... 2025.06.29 未分類
R7 長七小トピックス 校外学習 1年生 【6月25日】通学路を歩きながら、校区の地域を知る学習をしている1年生。今日は、柴の里方面に行きました。途中、柴の里公園と川原公園に寄り、短時間ですが楽しく遊びました。ゲートボールの邪魔にならないようにしたり、遊具の順番を守ったりと賢く仲... 2025.06.29 R7 長七小トピックス未分類
R7 長七小トピックス ミストシャワー 【6月23日】まだ6月ですが、毎日暑い日が続いています。熱中症指数が高く、外で遊べない日や体育ができない日もあり子どもたちにとって残念な思いをさせています。そんな中、地域コミュミティでミストシャワーを設置してくださいました。朝登校してきた... 2025.06.29 R7 長七小トピックス
R7 長七小トピックス 大阪・関西万博 4,5,6年生 【6月24日】蒸し暑い一日でしたが、心配していた雨も降らず、日も照らず。大きな大きな大屋根リング(写真は下に5年生、上に6年生)たくさんのコーナーがあった未来都市パビリオン、そして万博で食べるお家の人の愛情たっぷりのお弁当などなど・・・今... 2025.06.29 R7 長七小トピックス未分類
R7 長七小トピックス 外国語活動 3年生 【6月19日】年に2回ほど、どの学年にも外国人AETが入り、一緒に学習します。毎回、子どもたちはとても楽しみにしている時間です。AETからクイズを出されて、自然と英語で答えていた3年生でした。 ... 2025.06.21 R7 長七小トピックス
R7 長七小トピックス プール開き 【6月18日19日20日】外での体育ができないくらい暑さ指数が上がった3日間でしたが、水泳学習を始めるには最高のお天気!「気持ちいい!」「全然寒くない!」「また入りたい!」といった声が聞こえました。やごとりのプールしか知らない1年生は、「... 2025.06.21 R7 長七小トピックス
R7 長七小トピックス タブレット 1年生 【6月17日】1年生が初めてタブレットを使いました。学習で使う大切なものなので大事に扱うことなど担任の先生からお話を聞いたあとは、6年生に使い方を教えてもらいました。今日のミッションは、ペアで写真をとること、それぞれの名前と一緒に考えたグ... 2025.06.21 R7 長七小トピックス
R7 長七小トピックス 卒業アルバム撮影 【6月16日】6年生が、卒業アルバムのための写真撮影をしました。集合写真、個人写真、授業風景、クラブ写真と一日カメラマンさんにお世話になりました。まだまだ卒業してほしくない6年生ですが、一歩一歩中学校へ向けて進み始めています。 ... 2025.06.21 R7 長七小トピックス
未分類 プール清掃 6年生 【6月13日】雨で延期していたプール清掃を、6年生が行いました。プールの中、プールサイド、溝、シャワー、トイレ、手洗い場、更衣室等、自分の担当場所を友だちと協力し時間いっぱいまで頑張りました。他の学年も楽しみにしている水泳学習、きれいなプ... 2025.06.18 未分類