R5長七小トピックス

R5長七小トピックス

クラブ活動

【6月19日】今日の音楽クラブは、お琴伝承の会の本部千賀先生とそのメンバーの方々にお越しいただき、お琴の体験をさせていただきました。最初はうまく音が出なかった子もいましたが、丁寧にご指導いただき、とてもきれいな音が奏でられるようになりまし...
R5長七小トピックス

水泳学習

【6月19日】今日は、5年生と2年生がプールに入りました。朝からいいお天気で気温も高かったのですが、風が吹いていたのでプールサイドに上がると少し肌寒く感じたようです。それでも、この日を心待ちにしていた児童も多く、きまりを守りながら楽しく学...
R5長七小トピックス

中学生 職場体験

【6月13日~16日】13日と14日は長岡中学校から5名、15日と16日は長岡第二中学校から9名、生徒が職場体験に来ました。先生の仕事を体験し、子どもたちとの触れ合いを通して、社会人としてのマナーや働くこと、社会での生き方について考えるこ...
R5長七小トピックス

4年生 校外学習

【6月12日】4年生が、洛西浄化センターとクリーンプラザおとくにの見学に出かけました。学校から駅、駅から見学先と往復長い距離を歩いての移動でしたが、元気に学習して帰ってきました。実際に見たり聞いたりして、教室の中ではわからなかったことや感...
R5長七小トピックス

選書会

【6月12日】図書室にあったらいいなと思う本を選びました。ランチルームに広げられた多くの本の中から、選ぶことを楽しんでいる子がいたり、決められない・・・とずっと悩んでいる子がいたり。自分が選んだ本が、早く図書室に並ぶといいですね。 ...
R5長七小トピックス

プール清掃・救命救急講習

【6月8日・9日】雨で延期になっていたプール清掃。今日もお天気が心配ではありましたが、6年生が頑張っている間はなんとか持ちこたえてくれました。一人ひとりが1年生から5年生までが安全に楽しく水泳学習を行えるようにという思いを持って、それぞれ...
R5長七小トピックス

校内研修

【6月7日】京都府総合教育センター 研究主事兼指導主事の岡村先生にお越しいただき、「国語科が『楽しい』と思える授業づくりを目指して」という演題でお話をしていただきました。そもそも子どもたちにとって「国語」って何なのだろうかというお話から、...
R5長七小トピックス

避難訓練

【6月7日】各学級で丁寧に事前指導を行った上で、京都府南部に震度5の地震、その後給食室から出火という想定で、避難訓練を行いました。放送をしっかり聞き、静かに素早く避難することができました。今日だけに終わらず、普段から「自分で考え、判断する...
R5長七小トピックス

1年生 プレゼント

【6月6日】1年生が、自分たちで作成した「しおり」を持って、6年生の教室へ行きました。体力テストであったり、普段の掃除や遊びの中でお世話になっている6年生に、ありがとうの気持ちを込めてプレゼントしました。手作りの「しおり」をもらった6年生...
R5長七小トピックス

2回目のクラブ活動

【6月5日】みんなが楽しみにしているクラブです。特に、今年度初めて参加する4年生は、「クラブまだ?」「次のクラブはいつ?」ととても楽しみにしていたようです。 今年度は、運動場でベースボール、サッカー、バスケット、体育館でバドミントン...
タイトルとURLをコピーしました