未分類

R6長七小トピック

音楽鑑賞会

【11月26日】新しい和太鼓の文化を世界に向けて発信しておられる『倭太鼓飛龍』さんにお越しいただきました。子どもたちは、大変スピード感あふれるダイナミックな演奏に、終始目と耳と心を奪われていました。 ...
R6長七小トピック

校外学習 5年生

【11月14日】5年生が、カップヌードルミュージアムとダイハツ池田工場へ行ってきました。カップヌードルミュージアムでは自分だけのオリジナルカップヌードルを作り、ダイハツ池田工場では自動車の製造過程や歴史について学びました。お弁当は、伊丹ス...
未分類

11月号給食だより

R6年11月給食だよりダウンロード
R6長七小トピック

町たんけん 2年生

【11月12日13日】2年生が生活科の学習で、学校の近くにあるお店や病院等を訪問し、そのお仕事についてお話を聞きました。普段よくお世話になっているお店もあったようですが、今まで知らなかったお店の方の苦労や工夫などもわかり楽しく学習すること...
R6長七小トピック

出前授業 6年生

【11月7日】暁プロジェクトの大久保暁様にお越しいただき、6年生に「性の多様性について知る~あなたらしさと自分らしさ」というテーマでお話いただきました。6年生には心に響く内容だったようで、以下のように感想もしっかりと書いていました。 「性...
R6長七小トピック

陸上記録会 6年

【11月1日】長岡京市内10校の6年生が集まり、西京極たけびし競技場で長岡京市小学生陸上運動交歓記録会が開催されました。お天気の関係で少し短縮された形ではありましたが、他校の児童と交流を深めながら、自分が出場する種目に全力で挑みました。 ...
R6長七小トピック

体育大会

【10月19日】途中雨に降られる時間もありましたが、本日第51回体育大会を開催することができました。練習を重ねてきた学年演技や1年でずいぶん成長した徒競走・・・力いっぱい頑張る姿を見ていただけたと思います。 保護者の皆様には、これまでお茶...
R6長七小トピック

体育大会全校練習

【10月16日】19日の体育大会に向けて、開閉会式と応援の練習をしました。全校児童が運動場に集まったのですが、とても静かに指示を待ったりお話を聞いたりすることができました。19日はお天気が心配ですが、子どもたちは準備万端です!! ...
R6長七小トピック

応援練習

【10月15日】リーダーが各教室に行き、応援の仕方を教え、練習しました。今年度も色分けせず、応援は徒競走前の学年に向けて行います。帽子を持ってみんなで振り付けをそろえて応援します。体育大会の見どころの一つです。 ...
R6長七小トピック

おもちゃまつり 2年生

【10月10日】 生活科の学習で、身近なものを使い、動くおもちゃを作りました。おもちゃに必要な材料や道具を選んだり、材料を工夫して組み合わせたりしながら、おもちゃ作りに取り組みました。今日は、隣の学級を招待してのおもちゃまつりです。...
タイトルとURLをコピーしました