R5長七小トピックス クラブ活動 【6月19日】今日の音楽クラブは、お琴伝承の会の本部千賀先生とそのメンバーの方々にお越しいただき、お琴の体験をさせていただきました。最初はうまく音が出なかった子もいましたが、丁寧にご指導いただき、とてもきれいな音が奏でられるようになりまし... 2023.06.19 R5長七小トピックス未分類
R5長七小トピックス 水泳学習 【6月19日】今日は、5年生と2年生がプールに入りました。朝からいいお天気で気温も高かったのですが、風が吹いていたのでプールサイドに上がると少し肌寒く感じたようです。それでも、この日を心待ちにしていた児童も多く、きまりを守りながら楽しく学... 2023.06.19 R5長七小トピックス未分類
R5長七小トピックス 中学生 職場体験 【6月13日~16日】13日と14日は長岡中学校から5名、15日と16日は長岡第二中学校から9名、生徒が職場体験に来ました。先生の仕事を体験し、子どもたちとの触れ合いを通して、社会人としてのマナーや働くこと、社会での生き方について考えるこ... 2023.06.19 R5長七小トピックス未分類
R5長七小トピックス 4年生 校外学習 【6月12日】4年生が、洛西浄化センターとクリーンプラザおとくにの見学に出かけました。学校から駅、駅から見学先と往復長い距離を歩いての移動でしたが、元気に学習して帰ってきました。実際に見たり聞いたりして、教室の中ではわからなかったことや感... 2023.06.15 R5長七小トピックス
給食のおはなし 6月13日(火)の給食 この日の給食は、バターパン、野菜いっぱいスープ、焼きコロッケ、牛乳でした。 コロッケを一から作るのは大変ですよね。このコロッケの具は、あらかじめ一口サイズに切ったじゃがいもを茹でて、炒めた玉ねぎとひき肉に合わせて混ぜて作っ... 2023.06.14 給食のおはなし
R5長七小トピックス 選書会 【6月12日】図書室にあったらいいなと思う本を選びました。ランチルームに広げられた多くの本の中から、選ぶことを楽しんでいる子がいたり、決められない・・・とずっと悩んでいる子がいたり。自分が選んだ本が、早く図書室に並ぶといいですね。 ... 2023.06.14 R5長七小トピックス
R5長七小トピックス プール清掃・救命救急講習 【6月8日・9日】雨で延期になっていたプール清掃。今日もお天気が心配ではありましたが、6年生が頑張っている間はなんとか持ちこたえてくれました。一人ひとりが1年生から5年生までが安全に楽しく水泳学習を行えるようにという思いを持って、それぞれ... 2023.06.14 R5長七小トピックス
給食のおはなし かみかみカルシウム献立5 6月9日(金)の献立は、ごはん、ししゃも、野菜のごま炒め、ししゃも、牛乳でした。 かみかみカルシウム献立最終日は、骨ごと食べられる小魚やししゃもの組合せです。また、この1週間でたくさん登場した大豆製品の豆腐も入っています... 2023.06.12 給食のおはなし
給食のおはなし かみかみカルシウム献立4 6月8日(木)の献立は、ごはん、八宝菜、大豆の磯煮、牛乳でした。 この組み合わせはよく出るので、「いつも食べている普通の給食」な印象かもしれませんが、カルシウムがたくさん含まれている大豆やひじきを使っているので、かみかみ... 2023.06.12 給食のおはなし