学校管理者

R6長七小トピック

修学旅行2日目②

【6月14日】レゴランドに到着しました。とても色鮮やかで、本当にレゴの世界にいるようです。グループ活動楽しんでください。
R6長七小トピック

修学旅行2日目①

【6月14日】6年生は、みんな元気に朝食をいただきました。宿泊施設の方にお礼を言ってから、子どもたちが一番楽しみにしている「レゴランド」へ出発しました。今日もいいお天気です。 ...
R6長七小トピック

修学旅行1日目⑤

【6月13日】豪華な夕食です。この後、ミーティングをして、1日目終了です。明日のためにも、早く寝てくださいね。本日の更新はこれで最後です。
R6長七小トピック

修学旅行1日目④

【6月13日】眺めが素晴らしい素敵なホテルです。お風呂に入ったり、お土産を買ったりして、少しほっこりしています。
R6長七小トピック

修学旅行1日目③

【6月13日】「みて、ふれて、たしかめて」だれもが楽しみながら科学に親しめる国内屈指の総合科学館「名古屋市科学館」です。プラネタリムも楽しみました。みんなで何度も話し合い、約束を決めたおやつを食べながら、宿泊先のホテルへ向かいます。 ...
R6長七小トピック

修学旅行1日目②

【6月13日】「七宝焼きアートビレッジ」で絵付け体験と展示コーナーの見学をした後、美味しいお弁当を食べました。朝早くから用意していただきありがとうございました。そして次の活動場所「名古屋市科学館」に到着しました。 ...
R6長七小トピック

修学旅行1日目①

【6月13日】6年生が修学旅行に出発しました。まずは、「七宝焼きアートビレッジ」で七宝焼きの絵付け体験をしています。
R6長七小トピック

救急救命法研修会

【6月11日】来週から始まる水泳学習の前に、職員で救急救命法の研修を行いました。事故が起こらないことが一番ですが、もしものために職員全員がどのような位置にいてもすぐに行動にうつすことができるよう、毎年必ず行っている研修です。実際そのような...
R6長七小トピック

家庭科 5年生

【6月11日】裁縫セットを使って、手縫いの学習が始まっています。今日は、玉結びと玉止めの練習です。赤いスイカのイラストの布に、黒糸を使って「種」を作成していきました。最初は、ぴったりと布に密着させて玉止めをするのが難しかったようですが、回...
R6長七小トピック

紫陽花 3年生

【6月10日】3年生が、真っ黒の画用紙に、白のクレヨンであじさいの花を描いていました。タブレットの紫陽花の写真を見ながら、ひとつひとつ丁寧に描いています。だんだんと紫陽花の花になっていくのが、とても楽しいようです。でも、白のクレヨンはとて...
タイトルとURLをコピーしました