今日の給食(ひなまつり献立)

あさって3月3日は桃の節句です。給食では、今日ひな祭り献立をいただきました。

「今日の給食では、ひな祭りによく食べるちらしずしや春の味覚、花菜が登場しています!なぜひな祭りにちらしずしを食べるか知っていますか?ちらし寿司は華やかで、縁起のいい山と海の幸を多く使っているので食べられるようになったそうです。今日の給食には他に長岡京市の春の味覚、花菜のすまし汁もあって、春の味覚がつまっていますね。」給食委員の放送より。

給食室では、ちらし寿司を作るのに「すし酢」「お寿司の具」「炒り卵」を準備します。

固めに炊いたごはんにすし酢をなじませ、具と炒り卵を混ぜこみます。

きれいに、混ざったら完成です!

長岡京市の春の味覚「花菜」はさっとゆでてすまし汁の仕上げに入れます。

健やかな成長と無病息災を願いながら作ってくださったひな祭りの行事食、優しいお味でおいしかったですね。

タイトルとURLをコピーしました