学校日誌

学校日誌

吹奏楽部 高台まつり

8/26(土)に高台3号公園で高台まつりが行われました。4年ぶりに吹奏楽部が招かれて、素晴らしい演奏を披露し、お祭りに来られていた地域の皆さんを魅了していました。 ...
学校日誌

英語暗唱大会

長岡京市が主催する英語暗唱大会が開催されました。本校からも5名が出場し、流暢なスピーチを披露していました。2名が優秀賞を受賞しました。皆よく頑張りました!
学校日誌

吹奏楽部 練習風景

吹奏楽部が中庭でリハーサルを行っていました。週末に地域のお祭りでの演奏を予定しています。頑張ってきてください!
学校日誌

新学期が始まります

いよいよ来週から新学期が始まります。先生たちは生徒の皆さんが元気に登校してくるのを楽しみにしています。 今日は午前中に職員会議と教職員研修を行いました。研修テーマは「人権教育」と「道徳教育」です。 ...
学校日誌

教職員研修

今日も教職員研修を実施しました。研修テーマは「教職員の服務規律」「学習指導」「特別活動」「食育」と多岐に渡っていました。最後の「食育」では本校の研究活動の一環として「出汁」について学び、「和食」について理解を深めました。 ...
学校日誌

教職員研修

本日は、校区内の小学校と合同で教職員研修を実施しました。テーマは「教育相談」です。京都教育大学准教授の西村佐彩子先生を講師にお招きして講義をしていただきました。お忙しい中のご来校ありがとうございました。 ...
学校日誌

夏季学習会

夏休みもあと一週間。各学年では学習会を開催しています。各自が宿題等を持ち寄って、先生たちと共に取り組んでいます。
学校日誌

部活動の風景

お盆が明け、各部活動が再開しています。吹奏楽部の3年生は演奏会の出演が残っていますが、それ以外の部活動は3年生が引退して、1・2年生のみの新体制になっています。 ...
学校日誌

近畿大会 バドミントン部

バドミントンの近畿大会が和歌山県立橋本体育館で行われ、本校からは女子個人シングルスで出場しました。惜しくも敗退しましたが、最後まであきらめずに試合に臨んでいました。よく頑張りました!お疲れさまでした。
学校日誌

近畿大会 水泳部

和歌山県にて水泳の近畿大会が開催され、本校からは男子個人メドレーと男子メドレーリレーの2種目に出場しました。いずれにおいても畿内の強豪校に負けず劣らずの頑張りを見せていました。お疲れさまでした! 男子メドレーリレー4×100...
タイトルとURLをコピーしました