学校日誌 今日の給食(セルフホットドッグ) 給食委員の放送より今、私たちは社会で「北アメリカ州」の学習をしています。アメリカは、広大な土地で大規模農業を展開し、小麦や大豆、トウモロコシなどが作られています。今日の給食は、そのようなアメリカとコラボした「セルフホットドッグ」と「ポテト... 2024.11.12 学校日誌
学校日誌 今日の給食(ひじきのソテー) 給食委員の放送より「料理の「ソテー」の意味は、肉や魚、野菜などの食材を油でいためる料理法です。ではみなさん!この「ソテー」の語源は知っていますか?実はフランス語で「飛び跳ねる」という言葉がもとになっているんですよ!フライパンで炒める時に食... 2024.11.11 学校日誌
学校日誌 ココハピベンチ 創立40周年記念事業記念品として実行委員会様からいただいた「ココハピベンチ」は生徒の間で大好評です。 これからも永く四中生の憩いの場として、勉強の場として大切にしていきましょう。 2024.11.08 学校日誌
学校日誌 1年生 いじめについて考える 1年生ではスタンドバイ株式会社からお二人の先生をお招きし、いじめについて考える授業を行いました。スタンドバイ株式会社は日ごろ子どもたちが活用している健康観察アプリ「シャボテンログ」を運営されている会社です。動画を見ながら、いじめの問題や、... 2024.11.08 学校日誌
学校日誌 環境にやさしい学校 長岡第四中学校ではこの数年、環境改善に取り組んでいますが、この度、令和5年度についても特定非営利活動法人KES環境機構から「環境にやさしい学校」として認定されました。令和6年度も引き続き環境改善推進管理書に基づいて環境に配慮した取組(教科... 2024.11.06 学校日誌
学校日誌 3年生 進路学習(公立高校のお話) 今日は公立高校の先生方に来校していただき、高校生活についてや、入試に向けての心構えについて講話をしていただきました。お忙しい中のご来校ありがとうございました。 2024.11.06 学校日誌