4年生は社会科の学習で、京都府の伝統工芸について学習します。その一環として、京友禅の伝統工芸士の鈴木 勉さんに来ていただき、友禅染体験をさせていただきました。自分で選んだデザインに黙々と色付けし、最後に金箔を張っていただき作品を完成させました。できあがった作品を見ると、どの子もうれしそうな表情になり、「家で飾ってもらう」や「宝物にする」などの声が聞こえました。


4年生は社会科の学習で、京都府の伝統工芸について学習します。その一環として、京友禅の伝統工芸士の鈴木 勉さんに来ていただき、友禅染体験をさせていただきました。自分で選んだデザインに黙々と色付けし、最後に金箔を張っていただき作品を完成させました。できあがった作品を見ると、どの子もうれしそうな表情になり、「家で飾ってもらう」や「宝物にする」などの声が聞こえました。