今日は5年生が考えたみそ汁を給食で味わいました。
ランチルーム給食の際、栄養士から「学校の給食のみそ汁に使う食材やこだわりポイント」を聞き、学んだ知識を活かして、「冬に給食で食べたいみそ汁」をテーマに考えました。
今日は5年2組の児童が考えた「おいものほっこりみそ汁」が登場しました。冬野菜の「大根」、「ねぎ」などを使い、「白みそ」や「さつまいも」の甘さで、冬の寒い時期も、ほっこりとした気持ちになってほしいと考えられたみそ汁です。低学年からも「おいもがおいしい~!」と好評でした。
5年1組の児童が考えたみそ汁は3学期に登場予定です。


