最近の学校の様子 令和7年度 生徒会本部役員選挙 本日の6時間目に令和7年度の生徒会本部役員選挙が行われました。今年は2年生が8名立候補しています。例年は体育館で立会演説会を実施しますが、今年は空調設備の工事が行われているため、各学級にて立候補者の演説動画(事前に録画)を視聴しました。立... 2024.12.09 最近の学校の様子
最近の学校の様子 2年生 性について考える講演会 11月29日(金)の5・6時間目に、2年生を対象とした性に関する講演会を行いました。講師としてヨリヨク助産院 脇本 薫 助産師をお招きし、『助産師の仕事紹介』『人との境界線』『SNSの使い方と危険性』『妊娠・中絶・避妊』などの話をして頂き... 2024.12.02 最近の学校の様子
最近の学校の様子 校内研修(人権教育) 11月27日(水)に教員の校内研修として、石井 真澄 さん、石井 千晶 さんのお二方を講師としてお招きしました。お二方には「部落差別と向き合う私たち」と題し、自身の体験をもとに部落差別問題と向き合い、生きていく大切さについてご講演いただき... 2024.11.29 最近の学校の様子
最近の学校の様子 2学期 期末テスト 昨日と本日に、2学期の期末テストが実施されています。2学期の学習の成果を確認する大切な機会です。こつこつと頑張った分の成果について、結果から振り返り、次へとつなげましょう。特に3年生は進路希望の決定、受検(受験)が迫っています。志望の高... 2024.11.22 最近の学校の様子
最近の学校の様子 環境整備作業・授業参観・学級懇談会 本日は午前中に環境整備作業、午後に授業参観及び学級懇談会を行いました。 午前中の環境整備作業では、地域の方々と一緒に除草作業、ゴミ拾い等を行い、自分たちの学校や地域をきれいにしました。大変な作業でしたが、一生懸命になって作業を行う生徒の... 2024.11.09 最近の学校の様子
最近の学校の様子 令和6年度 第52回 体育大会 本日、令和6年度第52回長岡第二中学校体育大会が秋晴れの下、開催されました。先週の天気予報ではもしかすると雨かもしれないと思われていましたが、天候に恵まれ、とても過ごしやすい一日となりました。体育大会の取組期間中は天候に左右されながらも... 2024.10.31 最近の学校の様子
最近の学校の様子 体育大会リハーサル 本日の6時間目に体育大会のリハーサルを行いました。本番の予行として、開閉会式の流れを確認し、競技も実際に行いました。本番さながらの競技はとても迫力がありました。体育大会の主役は生徒に皆さんです。体育大会当日まであと少しの期間では、本日の... 2024.10.28 最近の学校の様子
最近の学校の様子 令和6年度長岡京市文化賞・スポーツ賞表彰式 10月26日(土)に長岡京市立中央公民館3階市民ホールにて、令和6年度長岡京市文化賞・スポーツ賞表彰式が開催されました。本市においては文化・スポーツの普及、振興並びに技術力・競技力の向上に尽力された方々の功を称え、併せて市民への啓発活動... 2024.10.28 最近の学校の様子
最近の学校の様子 体育大会結団式 本日の6時間目に体育大会結団式が行われました。3年生が中心となり、明日より、取組がスタートします。3年生にとっては中学校生活最後の体育大会です。これまでの経験を活かし、思い出に残る最高の体育大会を作り上げてください。1年生は初めての体育... 2024.10.21 最近の学校の様子
最近の学校の様子 3年生「食育」 現在、3年生では各学級にて講師の先生を招いて、「食育」を行っています。中学生の時期は体と心の成長期にあり、特に体については、適切な食事で成長を支える必要があります。今年度は神戸女子大学健康福祉学部健康スポーツ栄養学科 准教授 坂元 美子... 2024.10.16 最近の学校の様子