十小歳時記 助産師 渡邉安衣子先生の授業 1年生は助産師の渡邊安衣子先生にお越しいただき、「自分を大切にするお話」の授業を受けました。「いやなことは、いやと言っていい」ということや、お話をすると、うれしい気持ちは大きくなるし、イヤな気持ちは小さくなるので、何かあったときは、身近な... 2023.07.06 十小歳時記最近の投稿
給食室 水無月 6月30日の夏越の祓に合わせて、給食では水無月が登場しました。 水無月は、豆が邪気を祓ってくれ、三角形は氷を見立てたお菓子です。 一年の半分を無事に過ごせたことを祝い、あと半分を健康で過ごせるように願いが込められています。 ... 2023.07.05 給食室給食室より
十小歳時記 2年生 マットを使った運動遊び 2年生のマットを使った運動遊びの様子です。壁登り逆立ちをしました。手で体を支えながら、壁についた足を、高くしていき、壁倒立の形に持っていく技です。手で自分の体を支えることや、逆さになる感覚を身に付けることが大切です。楽しみながら、何度も挑... 2023.07.03 十小歳時記最近の投稿
十小歳時記 たんぽぽ学級 しゃぼん玉遊び たんぽぽ学級はしゃぼん玉遊びをしました。初めはストローを使ってしゃぼん玉を膨らましました。息の量を調節して、割れないように優しく吹きました。しゃぼん玉をふいていると、液をいれているカップにしゃぼん玉がアイスクリームのようにでき、違う楽しみ... 2023.06.29 十小歳時記最近の投稿