先日の3年生の社会見学の様子です。3年生は、伊丹市昆虫館と明治なるほどファクトリーにいきました。昆虫館では様々な昆虫を見ました。学校の理科の授業で昆虫の体のつくりは頭・胸・腹の3つに分かれると学習しましたが、昆虫館で確認できたかな?昆虫のお面をかぶったり、模型を見たりして楽しみました。また、教科書には載っていない標本がたくさんあり、驚いた様子でした。明治なるほどファクトリーでは、おかしづくりについて学びました。子どもたちの感想には「人が作っているのではなく、機械が作っているので、一気にたくさんできることが分かった」「きのこの山にはミルクチョコレートをかけてから、ビターチョコレートをかけて、二層のチョコレートでできていたことがわかった」など、普段、目にしたり、食べたりしているお菓子についての秘密について知りました。











