スマイル集会では、
給食委員会と2年生から児童発表がありました。
給食委員会からは、給食の歴史について、
写真を見せながら学びを伝え広げました。
聞いている子どもたちは、
今の給食と比べながら発表を聞き入っていました。
また、各学級で分担してつくった
手作りカレンダーの贈呈式もありました。
日ごろの感謝の気持ちを伝えました。
2年生からは、生活科で町探検をしたことについて、
写真や歌、将来の夢などを交えて伝え広げました。
校区内にあって馴染みのあるさまざまな施設が紹介され、
発表内容に共感したり、初めて知って驚いたりしながら、
思い思いに発表を聞き入っていました。
学びを伝え広げると、そこがスタートラインになり、
新たな学びへと発展していくことを実感しました。







