学校管理者

十小歳時記

地域に愛される学校、地域で子どもが育つ学校……

本校には、うさぎがいます。飼育委員会が中心に飼育していますが、いろいろな方のご厚意によって活動が支えられているのです。うさぎボランティアの方々は、近くのスーパーマーケットから餌となる野菜くずを預かり、学校まで届けてくださっています。 ...
十小歳時記

手作りおもちゃっておもしろい!

3年生は、総合的な学習の時間に、竹について学んでいます。その竹が環境保全に一役かっていることや、打ち水の効果などを知りました。そして、環境の都プロジェクトの方をお招きして、竹で水でっぽうを作り、的当て遊びを楽しみました。突き棒の先端に布地...
十小歳時記

一枚ずつ皮をめくっていくと……

1年生は、とうもろこしを育てています。楽しみにしていたとうもろこしですが、野生動物に食べられてしまいました。とても残念ですが、今日の給食「焼きとうもろこし」用のとうもろこしの皮むき体験をすることになりました。「重たい。」「かたいなあ。」愛...
十小歳時記

絵の具の風船を飛ばそう

1年生は、画用紙に描かれた風船に、絵の具でカラフルな色を塗る学習をしました。園でも絵の具を使ったことがある子どもたちも大勢いましたが、きれいな色を塗るのが楽しみと口々に話していました。
十小歳時記

皆が幸せに暮らせるまちとは……

4年生は、総合的な学習の時間に、「皆が幸せに暮らせるまち」について学習を進めています。その一環として、肢体不自由の方と社会福祉協議会の方をお招きしました。行政という立場から福祉についての説明を聞いたり、肢体不自由の方にインタビューをしたり...
おたより

図書館だより 7月号

としょかんだより7月号R6年度ダウンロード
十小歳時記

世界遺産って知ってる?

学校の掲示板には、季節に応じた様々な内容の掲示物があります。今回は、その中でも世界遺産について紹介します。機会があれば、校内の掲示板めぐりをしてみてください。
十小歳時記

日本食の味の決め手「しょうゆ」について学ぼう

5年生は、出前授業でしょうゆについて学びました。日本食には欠かせない味の決め手であるしょうゆ。何から作られ、どのような過程で作られるのかを、実物を見せてもらいながら、見た目の変化だけでなく、栄養素の役割や働きまで詳しく学びました。 ...
十小歳時記

スマイル集会 ~林間学習報告会~

2回目のスマイル集会は、委員会活動からのお知らせと、5年生による林間学習報告会の発表でした。林間学習の思い出ベスト3を、スライドショーと寸劇で披露しました。6年生のどんなことにも盛り上がれる雰囲気が受け継がれ、蒸し暑い体育館を大いに沸かせ...
十小歳時記

神足空襲と戦争の歴史から何を学んだか

京都府立大学より教授をお招きして、6年生は平和学習をしました。自分たちが住んでいる長岡京市に空襲があったという事実に驚いていました。今日の学びが、これからの社会科の学習につながっていくことでしょう。どんなことを学んだか、話を聞いてみてくだ...
タイトルとURLをコピーしました