誰もが主体的に学習に向き合う授業を目指して……

チーム国語では、
誰もが主体的に学習に向き合う授業を目指して、
研究授業を行いました。
教科書の本文から読み取ったことをもとにして、
「弱いロボットは必要か」について、
自分の考えを持ちます。
それから、友達と交流したり、全体で出し合ったりし、
最終的な自分の考えをまとめます。
友だちの意見を聞いて考えを変える子どももいれば、
自分の考えをより確かにする子どももいました。
誰もが主体的に学習に向き合う授業の実現は大きな命題ですが、
誰一人取りこぼさない授業を目指していきます。

タイトルとURLをコピーしました