十小歳時記 たんぽぽ学級 遠足の事前学習 たんぽぽ学級は来週の金曜日に万博記念公園に遠足に行きます。今日は、遠足に向けての事前学習をしました。めあては、①自分たちで考えてみんなのために動く(たかめール)②自分の係やグループ活動をあきらめずにやる(ねばール)③みんなで助け合う(つな... 2023.11.02 十小歳時記最近の投稿未分類
十小歳時記 お昼の放送 体育大会振り返り 今日のお昼の放送は、保健安全委員会による3年生の体育大会の振り返りインタビューと、放送委員会によるクイズでした。3年生の体育大会の振り返りインタビューの様子「自分たちの演技はどうでしたか?」振り付けは難しかったけれど、授業だけでなく休み時... 2023.10.23 十小歳時記最近の投稿未分類
十小歳時記 4年生 防災ワークショップ出前授業 4年生は、長岡第十小学校区地域コミュニティ協議会の伊藤佳代さんと植田利江子さんにお越しいただき、防災についての学習をしました。どのような自然災害があるかということや、水害時には何を履いて逃げるとよいかということを分かりやすく教えていただき... 2023.10.19 十小歳時記最近の投稿未分類
十小歳時記 4年生 体育大会練習 4年生の体育大会練習の様子です。4年生は鳴子を使います。鳴子の木と木が当たって鳴る「タンッ!タンッ!」という軽快な乾いた音が、鳴り響きます。一つ一つの動きにキレがありとてもかっこいいです。今日の4年生の練習は6時間目にありました。ちょうど... 2023.10.12 十小歳時記最近の投稿未分類
十小歳時記 PTA合同 全校石ひろい 今週の土曜日に開催する体育大会に向けて、中間休みに、PTAの方々と全校でグラウンドの石ひろいをしました。体育大会の練習も仕上げに入っていきます。石ひろいを通して、「自分たちでつくる体育大会」に向けて、気持ちを高められたのではないでしょうか... 2023.10.10 十小歳時記最近の投稿未分類
十小歳時記 2年生 図工 2年生は図工で絵本「はなびのひ」のお話を絵にしています。たぬきのぽんきちが花火職人のお父ちゃんに夜食をとどける際、町のみんなを巻き込みながら、最後はみんなで花火大会の花火を楽しむお話です。2年生は、ぽんきちとお父ちゃん、他の動物が花火を眺... 2023.10.05 十小歳時記最近の投稿未分類
十小歳時記 6年生 オンライン交流 6年生は、9月11日の月曜日に福岡県の久留米市立大城小学校とzoomで交流会をしました。交流会ではお互いの住んでいる町や学校の紹介、修学旅行の内容などを発表し合いました。修学旅行の発表では大城小学校の行先は長崎県、長岡第十小学校は愛知県で... 2023.09.14 十小歳時記最近の投稿未分類
十小歳時記 4,6年生 たんぽぽ学級 出前授業 2年生、4年生、たんぽぽ学級は、NTTドコモ スマホ・ケータイ安全教室事務局の方々にお世話になり出前授業がありました。4年生とたんぽぽ学級はネットやスマートフォンを上手に活用するためにやってみたいことや、危険性について考えました。また、ネ... 2023.09.01 十小歳時記最近の投稿未分類