学校管理者

十小歳時記

1年生 特別教室のカギの借り方

今日の1年生は、特別教室のカギの借り方を学びました。日によっては、特別教室で学習することがあります。そのときには、職員室でカギを借ります。どこの学級がカギを使っているのかが分かるように、学級名が書かれたマグネットを、ホワイドボードに貼りま...
給食室より

たけのこごはん

3年生は昨日竹や筍について知り、筍掘りを体験しました。 筍を収穫することで、竹林の管理にもつながるというお話を聴きました。 筍の皮の数は竹の節の数と同じだそう...
十小歳時記

3年生 図工

3年生は、タケノコ堀りの後、学校にもどってから、タブレットでタケノコの写真を撮りました。教室でゆっくりとタケノコを観察すると、タケノコの皮には細かい毛が生えていることや、タケノコの香り、部分によっての色の違いなどを発見しました。タケノコを...
十小歳時記

3年 タケノコ掘り

3年生は、長岡京市環境の都づくり会議の皆様にお世話になり、タケノコ堀りをしました。タケノコ掘りの前に、地域の竹林の現状についてお話を聞きました。竹の繁殖力は凄く、1,2か月で大人になります。現在、竹林がどんどん増えていて、このまま増え続け...
文書

4.17⓶ 長十小地域安全マップ

4.17⓶-長十小地域安全マップダウンロード
文書

4.17① 危険箇所点検結果報告

4.17①-危険箇所点検結果報告ダウンロード
文書

4.14 年間行事予定

4.14-年間行事予定ダウンロード
文書

4.12 全国学力・学習状況調査について

4.12-全国学力・学習状況調査についてダウンロード
文書

4.12 水筒の使用について

4.12-水筒の使用についてダウンロード
文書

4.12 健康診断結果のお知らせについて

4.12-健康診断結果のお知らせについてダウンロード
タイトルとURLをコピーしました