11月6日(木)は、校内持久走大会を開催しました。運動会が終わってから、体育の学習で長い時間走り続ける走り方を学んできました。自分の体に合った走り方は、どんな走り方なのか、また、長い距離を走り続けるには、そのくらいのスピードで走ればいいのかなどを考えながら学習を進めてきました。
瑞穂小学校では、1・2年生は全員800mを走ります。3年生以上は、800m、1200m、1500mの3つの距離から、自分の体力に応じて選択できるようにしています。自分の目標を定めて、スタートです。小学校を飛び出し、保護者や地域の方の応援の声を聞きながらゴールを目指す子どもたちでした。参加した児童全員が気持ちよくゴールできました。




