カイコの不思議

みずほっ子日誌

7月8日(火)みずほ学級の子どもたちが、京都府の「知的好奇心をくすぐる事業」により、京都工芸繊維大学の方からの「カイコ」についての学習をしました。

子どもたちは、教室でカイコを飼い、桑の葉をあげたり、幼虫の成長を観察して記録したりしてきました。この日は、専門家である大学の先生から、カイコのマユの色は白だけでなくいろんな色のマユがあること、蛍光色に発する糸を出すカイコがいることなど、不思議なこともたくさん教えていただきました。

子どもたちは興味津々で学習していました。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました