みんなが創る学校

 保護者・地域の皆様には、日頃から本校教育の推進に温かいご理解・ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。本年度よりお世話になります、校長の下村 敦(しもむら あつし)です。昨日の入学式において14名の新1年生を迎え、全校児童107名で令和7年度がスタートしました。新たな気持ちで、保護者や地域の皆様とともに、子どもが主体となる学校づくりを進めていきたいと考えております。どうぞよろしくお願いします。

 昨年度より、導入してきた「チーム担任制」は、学級の垣根を取り払い、誰もが授業を行い指導し、子どもにも保護者にも多くの先生が関わって来たことで、誰もが「自分の先生」なのが当たり前だと思える学校に変わってきました。今年度、さらにブラッシュアップし、よりきめ細やかで柔軟に対応できるよう、職員一人一人が精一杯取り組んでいきたいと考えています。

 瑞穂小学校では、「子どもが創る学校」を合い言葉に、学校と保護者の皆様、地域の皆様とも連携・協働しながら取り組んでいます。いろんな機会、いろんな場所で言い続けてきたことで定着してきたと思います。先日のPTA本部役員会の中で、「子どもが創る学校だけど、大人も創る学校にしましょう」と発言されました。「大人も創る学校」は、「みんなが創る学校」につながります。そうすれば、PTAの役割も大きくなります。みんなが創る学校は、毎日が楽しく、ワクワクの連続が期待できます。学ぶことの楽しさが味わえるのは学校ならではです。子どもたちが自分の良さを発揮し活躍する学校に、大人も加わればさらに活躍する場が広がります。

 今年度新たに着任した7名の教職員を含め、33名の教職員が力を合わせ、一層の信頼を寄せていただけるよう全力で取り組んでまいりますので、保護者の皆様、地域の皆様のご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。

                                     校長 下村  敦

タイトルとURLをコピーしました