5月14日(水)南丹警察署のスクールサポーターにお世話になり、6年生「薬物乱用防止教室」、5年生「非行防止教室」を実施しました。なぜだめなのか、どんなことに気をつければいいのかなど、詳しいお話を聞き、学びを深めました。
児童の感想では、「薬物乱用防止教室を受けて、薬物は危険で脳をこわすこと、持っているだけで捕まるということ等知りました。家族にも迷惑をかけることになるので、誘いにものりません」「非行防止教室では、改めてやってはいけないこと、悪いことがわかりました。人を傷つけたり、いやなことをしているところを見たら、見て見ぬふりをせず注意したり先生に言ったりします」などがあり、しっかり学んだことがわかります。「絶対にしない」気持ちになりました。

