未分類 なかよし集会 今日の「なかよし集会」では、2月の生活目標が「下校だよ。全員集合~!!」とユニークな呼びかけで発表されたり、校内でのタブレットの使い方が提案されたりしました。また、絵画コンクールの表彰も行いました。全校のみんなによく聞こえる声で話せる子ど... 2023.02.02 未分類
未分類 みずほ参観デー♪ 今日は3学期最初の瑞穂参観デーでした。1年生は「感謝の会」を行い、これまで身に付けたことお家の人に見てもらいました。2年生~6年生は国語、算数、理科などの様々な学習形態を見ていただきました。子どもたちは、よい姿を見てもらおうと頑張っていま... 2023.01.20 未分類
未分類 第5学年PTA 5年生は京丹波町スポーツ推進委員の皆様にお世話になり、「ボッチャ」の体験をしました。何度も対戦するうちに、「ボッチャ」のおもしろさが分かり、親も子もとても楽しい時間を過ごしました。「奥が深い~。」「作戦立てるのがおもしろい。」「また、やり... 2023.01.20 未分類
未分類 算数 「むずかしい~。けど、おもしろい。」 3年生の受業では、折り紙を折って正三角形や二等辺三角形ができることを知りなぜ、正三角形になるのか、みんなで考えました。2年生は九九の学習のまとめ学習をしていました。かけたら18や24になるかけ算をみんなで探しました。2年生も3年生も一生懸... 2023.01.20 未分類
未分類 昔の遊び体験 先日、京丹波町ふるさと体験資料館運営委員の皆様にお世話になり、1・2年生が昔の遊びを体験しました。一本下駄やかんぽっくり、手作りのボーリングやおじゃみなど、大人にとっては懐かしさを感じる遊びです。子どもたちはたくさんの遊びを体験しましたが... 2023.01.17 未分類
未分類 朝の読み聞かせ 今日は、読み聞かせボランティアさんによる「朝の読み聞かせ」の日です。どの学年もお話の世界に入り込んでいました。寒い中、お世話になり、ありがとうございました。 2023.01.16 未分類
未分類 登下校の見守り♪ありがとうございます 朝はとても冷えますが、子どもたちは元気で登校しています。「大きな声で挨拶しよう。」と班の中で声がかけられるなど自分たちを高めようと意識していることがよくわかります。どの登校班もきちんと整列して登下校できています。保護者の皆様、地域の皆様の... 2023.01.14 未分類