みずほっ子日誌 「うんとこしょ。どっこいしょ。」 1年生教室から大きな声が聞こえてきました。「うんとこしょ。どっこいしょ。」大きなかぶの学習です。グループでどのように読むか相談しています。姿勢をピンとして学習を終わる姿もとってもいいね。 2023.07.05 みずほっ子日誌
未分類 ころころが~れ 4年生がビー玉ころがしの工作を一生懸命作っています。友達と相談しながらこだわりのトンネルを作ったり、土台からはみ出してコースを作ったり…作っては試してを何度も繰り返し楽しんでいました。 2023.07.05 未分類
未分類 おすすめの本紹介 ブックランド委員会がおすすめの本を紹介しています。下校集会で、本をたくさん読んでいる児童の紹介もしています。たくさん本を読むと、読書支援員の先生からすてきなおりがみのプレゼントがいただけます。 2023.07.05 未分類
PTAニュース 【PTAニュース No.05】「6/22:第1回学校運営協議会」へ出席しました 6/22(木)に「第1回学校運営協議会」が開催され、PTA会長が委員の一員として出席しました。協議会では、各クラスの授業参観、学校からの今年度の学校運営方針・目標についての説明、学校と委員による意見交換等が行われました。基本的には既にPT... 2023.06.28 PTAニュース
未分類 人権旬間スタート 1学期の人権旬間のスローガンは「128人でなかよくしよう」です。人権旬間に合わせて読書コーナーも新しい本が紹介されているので、手にとって読んでみてください。 2023.06.27 未分類
PTAニュース 【子育て委員会】 6/16:ニコニコあいさつフライデー~はずかしがらないで~ 先週「6/16(金)」に「第1回 ニコニコあいさつフライデー」が実施されました。各地域でご参加頂いた方々、お疲れ様でした!! 次回の第2金曜「7/14(金)」もよろしくお願いします!! 参加者のコメント・子どもたちの様... 2023.06.23 PTAニュース
未分類 人権アピール集会 今日は、なかよし委員会の取組の一つとして「人権アピール集会」を実施しました。各学年が考えた人権目標を発表したのですが、マイクなしで伝わる声の大きさを意識して話したり、話している人に体を向けて聞いたりする力が身に付いてきました。人の話を聞く... 2023.06.22 未分類
未分類 おいしくいただいたよ 本日の給食「玉ねぎときゅうりのサラダ」には、生き物博物館委員会が育てた「きゅうり」が使われていました。放送で生き物委員会や給食センターからのメッセージが紹介されると、子どもたちは「おいしい。」「もっと食べられる。」と言いながら完食していま... 2023.06.21 未分類