・ご飯 ・角切り肉とトマトのポトフ ・小松菜のソテー ・冷凍みかん ・牛乳
~給食の放送より~
今日は「角切り肉とトマトのポトフ」の紹介をします。
では、今日のクイズです。
トマトの赤色は何という栄養素でしょう?
①ナスニン
②リコピン
③クロロフィル
正解は②のリコピンです。①のナスニンはナスの紫色の色素、③のクロロフィルは葉物野菜などに含まれる緑色の色素です。
トマトは夏に旬をむかえる野菜で、きれいな赤色が特徴です。
リコピンというお肌をきれいにしてくれる栄養がたくさんふくまれていて、体の調子を整えてくれるビタミンもたくさんあります。
今日も宮津の自然や農家さん、美味しく作ってくださる調理員さんに感謝をし、よくかんでいただきましょう。