★2月15日(木)の給食★(宮津を食べようコンテスト)

毎日の給食(R5)

・ご飯 ・厚揚げのみそ焼き ・じゃがいものきんぴら ・海の幸畑の幸いっぱい心も体もぽかぽか宮汁 ・牛乳

~給食の放送より~

今日は「海の幸畑の幸いっぱい心も体もほかほか宮汁」の紹介とクイズをします。このメニューは「宮津を食べようコンテスト」で府中小学校の6年生が考えたメニューです。では、さっそくですがクイズです。

「海の幸・畑の幸いっぱい心も体もほかほか宮汁」に使っている宮津産の食材は何種類でしょうか?
①3種類
②5種類
③7種類

正解は③の7種類でした。だいこん、はくさい、かまぼこ、ちりめんじゃこ、煮干し、みそ、ねぎが宮津市産です。

このメニューの他に「つつんで楽しいカラフル宮寿司(みやずし)」「宮津スペシャル黒豆あんみつ」を考えましたが、今日はその中から「海の幸・畑の幸いっぱい心も体もほかほか宮汁」を給食で取り入れています。

今日は、農家さんや調理員さんだけでなく、府中小学校の6年生にも感謝をしていただきましょう。

タイトルとURLをコピーしました