学校管理者

三和学園ニュース

三和フェス

三和ふれあいフェスティバルが支所周辺と三和学園で行われています。ステージ発表と展示の会場になっている三和学園では、児童生徒も参加して会場を盛り上げています。たった今、中学生の合唱、前期の群読、5・6年生の合奏の発表が終わりました。中学生は...
三和学園ニュース

歯みがき巡回指導

学校歯科医と歯科衛生士の方に来ていただき、1・2年生が歯みがき指導を受けました。毎日の歯みがきの大切さ、特に、丁寧に磨くこと、だらだらお菓子を食べる生活をしないことなどをわかりやすく教えていただきました。
三和学園ニュース

こども園との交流

5年生が、来年度入学予定者が多く在籍する三和こども園のぞう組の園児と交流しました。来年度の6年生と1年生という関係になるので、三和小学校に安心してきてもらおうと、一緒に仲良く遊びました。
三和学園ニュース

小学校音楽祭

福知山市小学校音楽祭が厚生会館で行われ、5,6年生が参加しました。合唱と合奏を披露し、練習の成果を発揮しました。人数は少ないながらも、ここちよいハーモニーを響かせたり、それぞれの楽器を生かした合奏をしたりしました。
三和学園ニュース

食に関する学習

2・4・7年生で、食に関する学習を行いました。桐村多恵子栄養教諭を迎えて、それぞれの学年に合わせた学習をしました。健康と食べることの関連などについて、興味を持って学ぶことができました。
三和学園ニュース

5年生脱穀体験

米作りの体験をしている5年生が、脱穀を体験しました。足踏み式の脱穀機と手作業で、自分たちが刈り取った稲束からもみをとっていきました。2時間ほどかけて作業を進めていきました。
三和学園ニュース

小学生駅伝

11月3日に三段池公園周辺コースで福知山市小学生駅伝大会が行われました。三和小学校チームは、男女ともにエントリーし完走しました。男女各30チームほどが参加する大きな大会で、ともに競い合うことができたことは、今後につながる経験となることでし...
三和学園ニュース

開校5周年文化祭

1~9年生が一堂に会し、盛大に文化祭を行うことができました。午前中は、小学生が学年ごとに学習発表をし、午後は中学生が総合的な学習などで学んだことを題材に劇を行いました。また、1~4年生の群読、5・6年生の合奏、7~9年生の合唱も行いました...
三和学園ニュース

文化祭近づく

いよいよ文化祭の週です。小学校、中学校ともに直前の舞台練習に熱がこもります。写真は3年生、4年生の練習の様子です。
三和学園ニュース

文化祭に向けて

文化祭練習が熱を帯びてきました。学年だけでなく、学年を越えた発表もあるので、体育館を使っての練習も数回ずつしかできません。1回の体育館練習を大切にして、本番に備えています。
タイトルとURLをコピーしました