三和学園ニュース 3年 待ちに待った三和ぶどうの収穫 9月3日(火)、ついにこの日がやって来ました。これまで3年生が栽培体験をさせていただいた友渕ぶどう園での収穫の日です。今年は、台風の影響が少なく、平年並みに収穫することができました。3年生は、期待に目を輝かせてはさみを入れていました。み... 2024.09.03 三和学園ニュース
三和学園ニュース 第2学期のスタート! 三和学園に子どもたちの声が戻ってきました。本日9月2日(月)から、いよいよ2学期のスタートです。 始業式では、学園歌の斉唱に引き続き、校長から「君たちは、世界に類を見ない難解な言語である日本語を話している。同じ話すならみんなが明... 2024.09.02 三和学園ニュース
三和学園ニュース 9月2日(月)に気象警報が発表されている場合は 台風10号の影響で、9月2日(月)に気象警報が発表されている場合、以下のとおりの対応となります。通常の対応とは異なりますのでご注意ください。 午前6時30分の時点で、気象警報(特別警報)が発表されている時は、「休校」とします。 ※通常... 2024.08.30 三和学園ニュース
三和学園ニュース 7年生が広島平和行動に参加しました 今年で32回目となる福知山市主催の広島平和行動。市内の中学生が2泊3日で参加し、被爆地広島へ折り鶴などを届けたり原爆投下時刻に合わせて被爆者の追悼をしたりします。7月に丘児童センターで3回の事前学習を行い、8月5日(月)に出発式を行いま... 2024.08.07 三和学園ニュース
三和学園ニュース 府総体陸上競技の部に出場 去る7月28日(日)西京極総合運動公園たけびしスタジアム京都で開催された、第77回京都府中学校総合体育大会陸上競技の部・男子共通砲丸投げに三和学園8年東山さんが出場しました。 猛暑が続いた7月でしたが、この日も朝から気温が高く、... 2024.08.07 三和学園ニュース
三和学園ニュース 暑さに負けない熱い思い 7月20日(土)・21日(日)は、梅雨明けを受けて各地で猛暑日となりました。そんな中、中丹総合体育大会ソフトテニスの部(団体戦、個人戦)、三丹陸上選手権大会が行われ、三和学園から総勢16人がそれぞれの大会でベストを尽くしました。 ... 2024.07.22 三和学園ニュース
三和学園ニュース 1学期が終わりました 今日7月19日(金)をもちまして、令和6年度第1学期が終わりました。保護者・地域の皆様には、三和学園の教育活動を支えていただき、ありがとうございました。 終業式では、校長がフォーク・ギターを持参して式辞を述べました。ギターを演奏... 2024.07.19 三和学園ニュース
三和学園ニュース 1学期を振り返る生徒集会 7月18日(木)に7~9年生が生徒集会を行いました。生徒会本部、各員会、各学年が自分たちの取組、人権旬間での取組などを振り返り、成果と課題を明らかにして、2学期に向けての決意を述べました。どの委員会、学年もきちんとまとめて堂々と発表する... 2024.07.18 三和学園ニュース
三和学園ニュース 体育祭序章 色抽選! 小中一貫教育校である三和学園では、体育祭の各色のメンバーは、当然のごとく1~9年で構成されます。体育祭は、全児童生徒が参加する三和学園の一大イベントです。 さて、今日7月18日(木)には、体育祭の色抽選を実施しました。生徒会役員... 2024.07.18 三和学園ニュース
三和学園ニュース 4年三和創造学習 繭から糸を紡ぐ 7月17日(水)に、4年生が満を持して、繭から生糸を紡(つむ)ぐ作業を行いました。繭を錘(つむ)にかけて繊維を引き出し、縒(よ)って糸にしていきます。「紡ぐ」という言葉は、名刺の「錘」が動詞化したものだそうです。「言葉をつないで文章を作... 2024.07.17 三和学園ニュース