三和分校日誌 令和4年度 12月

2022/12/26
田舎力甲子園授賞式

 12月24日(土)、福知山公立大学で田舎力甲子園の授賞式が行われ、「優秀賞」を受賞した農業科4年生が参加しました。
 授賞式には岡山や青森、宮崎といった遠方からも受賞校が集まり、プレゼンテーションの発表が行われました。慣れない会場での発表でしたが、三和分校の生徒たちはいつもどおり落ち着いて発表していました。その後の交流会では、大学生も交えて地域活性化について話し合い、同世代との意見交流を楽しむことができました。

2022/12/21
2学期終業式

 12月20日(火)、2学期の終業式、伝達表彰を行いました。
 生徒たちは校長先生、各部長の先生からの話をしっかりと聞き、それぞれの2学期を振り返っている様子でした。伝達表彰では、「定時制通信制生徒生活体験発表大会」で優秀賞を受賞した片岡さんの表彰が行われました。
 
 放課後には、農業科の寄せ植え販売、家政科の高齢者福祉施設(三和町高齢者生活福祉センター)への訪問を行いました。寄せ植え販売では、電話予約をいただいた方が来校され、寄せ植えを楽しそうに選ばれていました。高齢者福祉施設への訪問では、利用者の皆さんと一緒に、童謡やクリスマスソングを歌い、交流を楽しむことができました。
  

2022/12/20
家政科技術検定

 12月15日(木)、20日(火)に全国高等学校家庭科技術検定を実施しました。この検定は年に2回、実施しています。
 被服製作3級は筆記試験と実技試験があり、実技試験は70分間でアウターパンツを製作します。時間内に美しく仕上げるために、授業だけでなく放課後等にも練習をして挑みました。また、保育3級「造形表現技術」では、指定された折り紙作品と描画を用いて、幼児の心を豊かに育む画面を構成する実技試験があります。結果は来年1月に発表予定です。
     

2022/12/19
家庭クラブ 針供養

 12月16日(金)、家庭クラブで針供養を行いました。
 かつて12月8日と2月8日は事八日と呼ばれ、2月8日を事始め、12月8日を事納めとしていました。この両日は慎みをもって過ごす日とされ、針仕事も休むべきだと考えられました。使えなくなった針を神社に納めたり、豆腐やこんにゃくのような柔らかいものに刺したりすることで供養し、裁縫の上達を祈る行事が現代にも受け継がれています。
 この日は家政科の生徒が感謝の気持ちと裁縫上達の願いを込めて針を供養し、針を刺したこんにゃくを針塚に納めました。
   

2022/12/19
非行防止教室 

 12月16日(金)、京都府警警察本部の吉田様にお越しいただき、非行防止教室を開催しました。若者の違法薬物事件を例に、自分たちの身近でも起こりうることとしてお話しいただき、生徒たちは自分に置き換えて考えている様子でした。
 さらに、万が一事件に巻き込まれそうになった時に備えて、自分の身を守る方法も教えていただきました。休憩時間には、生徒たちの興味に合わせ、ゲームや動画の話題で盛り上がり、楽しみながら非行防止の意識も高めることができました。
   

2022/12/15
フードデザイン実習

 12月13日(火)と15日(木)、家政科「フードデザイン」の授業でトマトソース作りの実習を行いました。農業科の規格外トマトや唐辛子などを使い、スパイスなどを合わせて煮詰めていきます。このトマトソースは今後、ピザパンなどのソースとして活用する予定です。
 また、農業科のレモンの下ごしらえも行いました。果汁、果肉、皮に分け、それぞれ下処理をしました。レモンピールやレモンジャムとして保存し、パンやお菓子に使用します。
  

2022/12/15
総合実習確認テスト&花壇定植活動

 12月6日(火)、農業科「総合実習」の確認テストを行いました。普段使用している農具や育てている草花、その飼料などが出題され、1年生~4年生までが解答しました。しっかり理解していないと思わぬ事故やけがにつながるため、毎年実施しています。学年を経るごとに点数もアップし、農業の達人に近づきます。
 また、放課後には福知山高校本校の花壇の植栽に行きました。作業中に本校の先生方が声をかけてくださり、楽しく作業することができました。寒く忙しい季節、この葉ボタンが見る人の気持ちを和やかにしてくれることを願っています。
 

2022/12/12
LGBT講演会

12月12日(月)に「LGBTの現状と未来」と題して、講演会を開催しました。
 講師にお招きしたのは、LGBT当事者として数多くの講演をされている中尾勇守さん。とても楽しく分かりやすいお話で、生徒たちは性の多様性について身近に考えることができた様子でした。「違いは楽しむもの」、「想像することは優しさ」など、印象的な言葉をたくさんいただき、心に響く講演会となりました。
     

 

2022/12/12
田舎力甲子園 優秀賞

12月12日(日)、農業科4年生が福知山公立大学の「田舎力甲子園」最終審査に出場しました。全国から54もの地域活性化策が寄せられた中で、見事「優秀賞」を獲得することができました。
 「福知山市の花である『キキョウ』で地域を元気にしたい」と、取り組んできた4年生。殺菌作用があり、中国や韓国では薬用植物として重宝されるキキョウの根に着目し、地元でキキョウを育て、その根を利用しようという研究を発表しました。
 当日はオンラインでのプレゼン発表でしたが、これまでの練習を信じて、落ち着いて発表することができました。 
   

2022/12/12
PTAピザ作り&シェイプアップ

 12月10日(土)、PTA主催の「ピザづくり&手軽にできるシェイプアップ運動」を開催しました。
 ピザ生地をこねて発酵を待つ間に、三和分校体育教員によるシェイプアップ講座を開催。参加者はリズムに乗って楽しそうに体を動かしていました。
 シェイプアップ講座が終わると、ピザ生地を伸ばして具材をトッピング。三和分校産の野菜がたっぷり乗ったピザが完成しました。よく晴れた休日。適度な運動と美味しいピザで素敵な時間を過ごすことができました。

     

2022/12/08
給食用に大根をお届け

 11月7日(水)の早朝、綾部市立中筋小学校に出向き、給食用の大根の引き渡しを行いました。引き渡しには中筋小学校出身の生徒(農業科1年生)が参加し、懐かしい先生方と思い出話に花を咲かせていました。
 自分たちが育てた野菜を食べて、子供たちが笑顔になってくれていることを知り、これからの寒い季節の実習も「がんばろう」と思える活力になった様子でした。

     

2022/12/06
クリスマスリース
 11月12日に行われた文化祭では、PTAの主催でリースづくり体験を行いました。
 保護者や生徒が思い思いに飾り付けをし、直径約2mの見事なリースが完成しました。完成したリースは福知山市民憲章推進運動大会の会場で展示し、たくさんの方に見ていただきました。今後は福知山市の社会福祉協議会のイベント等で使っていただく予定です。

     

2022/12/02
国語表現「メディア・リテラシー」

 4年生の国語表現では、「メディア・リテラシー」の学習をしています。その中で、広告を分析し、広告効果を上げる表現について学びました。その学習を活かし、自分たちの商品広告を作成するという課題に取り組みました。
 農業科はお正月用の「寄せ植え」の広告を、家政科は下ごしらえ済み野菜の「したるさかいに」の広告を作成。目を引くキャッチコピーや写真、購買意欲をそそる表現などを工夫し、すてきな広告ができあがりました。

     

タイトルとURLをコピーしました