7月19日(金)に、1学期終業式を行いました。
生徒のみなさん、1学期はどうでしたか?
1年生は新たな環境での学校生活に、戸惑いなどもあり大変な日が多かったのではないでしょうか?
2~4年生は、これまでの経験などもあり、1年生ほど戸惑うことはなかったとは思います。2・3年生は上級生としての立ち振る舞いなどに気を使い、4年生は目前に迫った進路選択に頭を抱える人も多いと思います。
校長先生からの話にもあったように、この夏休みは多くのことに挑戦し、成長した姿を2学期に見せて欲しいと思います。

また、家庭クラブが、“第6回ダルメインWorldマーマレードアワード&フェスティバルin Japan”に応募し、見事全て入賞!
伝達表彰も行いました!
カテゴリー“学生のマーマレード”
銀賞:「青春マーマレード」
銅賞:「ごろっとマーマレード」
銅賞:「大人のマーマレード」
また、「ごろっとマーマレード」は、同時にラベル賞にも入賞しました!ラベル賞はアマチュアの部に応募された1,544作品から15作品のみが選ばれる賞です!
生徒の頑張りが実を結び、その成果を各新聞にも掲載していただいております。

さらに、終業式に引き続き、7・8月に開催される京都府学校農業クラブ連盟の各種大会に出場する生徒の壮行会も実施しました。
生徒が出場する大会は下記のとおりです。
〇京都府学校農業クラブ連盟大会
〇京都府学校農業クラブ連盟 緑の学園 乳牛審査部門
〇京都府学校農業クラブ連盟 和牛審査競技会
〇京都府学校農業クラブ連盟 農業情報処理競技会

京都府学校農業クラブ連盟大会では、運営スタッフとして4名の生徒が参加します。
生徒の健闘を祈ります!
既に暑い日が続いていますが、今年の夏も酷暑となる可能性が高いので、みなさま身体には十分気をつけてください。