2025-06

三和分校日誌

句会 ~俳句の世界を楽しもう~

 本日、俳句の専門家である山内利男さん(三和町在住)を講師に、三和分校「句会」を開催しました。生徒が創作した俳句を題材に、俳句を詠むときの注意点や季語の役割など、大変わかりやすくお話しいただきました。「俳句は人間、自然を大切にする文芸です...
三和分校日誌

薬物乱用防止教室

 本日、薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師の大村洋子先生にお越しいだだき、事前に生徒が答えたアンケートをもとに、薬物に対する理解が深まるよう、大変わかりやすくお話いただきました。自分の自然治癒力を高め、身体と心の健康を守ることの大切...
三和分校日誌

家政科販売実習

 本日、家政科の生徒が福知山高校本校と、福知山公立大学に販売実習に行きました。今回は「みわちゃんプリン」と「したるさかいに」と「おかずパン」を販売。多くの方に並んでいただき、あっという間に売れてしまいました。お客様と直接接することで、もの...
三和分校日誌

修学旅行 沖縄へ!

 6月6日~9日までの修学旅行が無事終了しました。沖縄の太陽の下、たくさん学んで、たくさんしゃべって、たくさん笑った4日間。心にたくさんの思い出を詰めて、みんな笑顔で帰ってくることができました。                      ...
三和分校日誌

ゴーヤ苗引き渡し

 三和分校で育てたゴーヤ苗の引き渡しを行いました。この取組は毎年行っており、福知山市内の小学校や公民館などに引き渡しています。大切に育てた苗が「緑のカーテン」となり、暑い夏を快適に過ごしていただく助けになれば嬉しいです。昨日(6/2)は、...
タイトルとURLをコピーしました