05.給食献立(給食室より)

今日の給食(2月10日)

<今日の献立>  2月10日(月) (6年生考案メニュー) ・ごはん ・つくねハンバーグ ・たまごスープ ・牛乳 今月と来月は、6年生が家庭科の授業で考えてくれた献立を、各クラスから ひとつ、給食のメニューとしてだします。今日はその第1...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(2月7日)

 <今日の献立>  2月7日(金)  ・小型パン  ・ミートスパゲティ  ・フレンチサラダ  ・牛乳 ミルメークコーヒー    今日の、「ミートスパゲティ」と「ミルメークコーヒー」は中学3年生の  リクエストメニューでした。ミルメークは、液...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(2月6日)

<今日の献立>  2月6日」(木) ・ごはん ・セルフキンパ ・春雨スープ ・牛乳 キンパとは、ごま油や塩などを混ぜ込んだごはんと具材をのりで巻いた、 韓国風ののり巻きののことです。韓国語で「キム」がのり、「パブ」が ごはんを意味しま...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(2月4日)

<今日の献立>  2月4日(火) ・ごはん ・豚キムチ ・中華風コーンスープ ・牛乳 今日の豚キムチは、八幡市の中学3年生のリクエストメニューでした。 「キムチ」は日本でもなじみの韓国の伝統的な漬物です。日本にも様々な 漬物がありますね...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(2月3日)

<今日の献立>  2月3日(月)  節分献立👹 かみかみ献立🦷 ・いわしのかばやき丼 ・具だくさんみそ汁 ・節分豆 ・牛乳 昨日、2月2日は節分でした。そこで1日遅れですが、今日は節分献立でした。   節分は、健康で過ごせるようにと願い...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(1月31日)

<今日の献立>  1月31日(金)  東海地方の料理 ・たこめし ・国清汁(こくしょうじる) ・ちくわのお茶あげ ・牛乳 「たこめし」の始まりは、東海地方の愛知県の三河湾で漁師が釣った たこを船の上でぶつ切りにし、米と一緒に炊き込んだ、...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(1月30日)

<今日の献立>  1月30日(木)  九州・沖縄地方 ・もずく丼 ・けんちゃん汁 ・ゴロゴロパインのみかんゼリー ・牛乳 「もずく丼」は沖縄県の学校給食で、人気メニューです。しょうがの しぼり汁でもずくの臭みを抑え、肉や野菜と甘辛く炒め...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(1月28日)

<今日の献立>  1月28日(火) ・油麩入り親子どんぶり ・芋煮汁 ・牛乳 「油麩」とは東北地方の宮城県と岩手県で食べられてきた、油で揚げた 麩のことです。油で揚げているので香ばしく、独特の風味と口当たりが あるのが特徴です。出汁のあ...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(1月27日)

<今日の献立>  1月27日(月) 今週は、「給食週間」です。今年度の献立のテーマは、 各地の郷土料理です。 今日は、近畿地方の郷土料理です。 ・ごはん ・高島とんちゃん  (滋賀県) ・ばち汁      (兵庫県) ・牛乳 滋賀県高...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(1月24日)

<今日の献立>  1月24日(金) ・黒糖パン ・鶏肉のバーベキューソース ・A B Cスープ ・牛乳 バーベキューソースは、肉などの味付けによく使われるソースです。 今日は、レモン果汁やさとう、りんご、にんにく、しょうがなどを 混ぜ合...
タイトルとURLをコピーしました