03.学校行事(学校の様子) 5年救急救命講習 6月3日2、3時間目に、八幡市消防本部の方々に来ていただき、 心肺蘇生法(胸骨圧迫)やA E Dの使用方法などを教えていただきました。 胸骨圧迫に1分間挑戦しました。なかなか大変そうな様子でした。 救急車が到着するまでは7〜... 2025.06.03 03.学校行事(学校の様子)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(6月3日) <今日の献立> 6月3日(火) ・ごはん ・豚キムチ ・タイピーエン ・牛乳 タイピーエンは、熊本県の中華料理店や家庭では定番の一品です。 中国の福建省福州の家庭で、お盆や正月、その他のお祝い事など 特別な日に食べるスープ料理がルーツ... 2025.06.03 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(6月2日) <今日の献立> 6月2日(月) ・ごはん ・鶏肉のからあげ ・豚汁 ・牛乳 今日は子どもたちの大好きな鶏肉のからあげでした。大喜びでした。 今日は、3年生は串カツでした。豚のヒレ肉と玉ねぎ、ウィンナーを給食室で串に さしてフライ... 2025.06.03 05.給食献立(給食室より)
03.学校行事(学校の様子) 修学旅行 2の⑦ 亀山パーキングに予定通り到着し、トイレ休憩をしました。霧雨が降っていて、少し肌寒いです。みんなは、元気です。学校には、予定通りか少し早めに着きそうです。バスの中で解散式を行いますので、到着しだい帰宅できます。修学旅行2日目の報告もこ... 2025.05.31 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 修学旅行 2の⑥ 鳥羽水族館で全体会をして、バスに向かいました。外は少し雨模様です。12:30に学校に向けて、出発しました。 2025.05.31 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 修学旅行 2の⑤ 生き物を見た後は、お買い物とちょっと早い昼食です。カレー、チャーハン、ラーメン、いせうどんから選びます。12:20には、集合してバスに乗ります。 2025.05.31 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 修学旅行 2 の② 朝食です。パンありご飯あり、果物・ゼリーのデザートあり、ジュースもありました。 退館式で、ホテルの方にお礼を言って、ホテルを後にしました。外は少し雨が降っていますが、バスの運転手さんの配慮で濡れる事なくバスに乗れました。今... 2025.05.31 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 修学旅行 2日目① おはようございます。7時起床でしたが、どの部屋もそれまでに起きているようでした。昨晩は、体調を崩す児童もなく、ほとんどの児童が遊び疲れからかしっかり眠れたようでした。7:40までにはロビーに集まり、朝の集いができました。 2025.05.31 03.学校行事(学校の様子)