3学期スタート

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

本日より令和4年度3学期がスタートしました。

年末年始はゆっくり家族の時間をお過ごしになられましたでしょうか。

曜日の関係で今年は例年より遅めのスタートとなりました。

朝、まだ眠そうな表情で登校してくる子や、久しぶりに友だちにあえてうれしそうな表情の子など、さまざまでしたが、

1年間の学習の総仕上げとなる3学期を一日一日、充実したものにしてほしいと思います。


1校時の始業式では、いつものように教室で放送での参加となりました。

 

 

校長先生からの新年のあいさつ、お話をしっかり聞いて、3学期新たな目標をもってがんばろうという様子が見られました。

コンクールで入賞者への表彰をおこなったあと、

 

保健室の先生から、学校での健康面での過ごし方について話がありました。



冬休みに生活リズムが崩れてしまった人も少なくないと思います。

学校モードに切り替えて、早寝早起き朝ごはん等、体のリズムを整えて学習に臨めるようにご家庭でもご協力よろしくお願いします。


式後はそれぞれのクラスで、3学期の行事や学習の見通しをもち、それぞれの目標を決めたり、新しい係を決めたりしました。


4校時は校外班会をおこない、班長を中心として登校班での集合・出発時刻や登校の仕方などを確認しました。

  


一人ひとり、班員の前で自分のがんばることを宣言しました。


明日から給食もはじまり、本格的に学習もスタートします。


3学期は授業参観や6年生を送る会・学習発表会など、子どもたちが生き生きと学習に取り組める場面を予定しています。


新型コロナウイルス感染症の防止対策を講じながらも、子どもたちが活躍できる場を大切にしていきたいと思いますので、


本校学校教育へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。
タイトルとURLをコピーしました