<今日の献立> 6月19日(水)
・ごはん
・鯖の塩焼き
・わかめのみそ汁
・ごぼうのきんぴら
・牛乳

ごぼうは、もともとは野生植物でした。ユーラシア大陸の北部に広く
野生していました。日本には平安時代に中国から薬草として伝わりま
した。その後、改良されて食べられるようになりました。ごぼうを食
べる習慣があるのは日本、韓国、台湾ぐらいで、他の国では食べません。
ごぼうはただの木の根っこにしか見えないそうです。
05.給食献立(給食室より)<今日の献立> 6月19日(水)
・ごはん
・鯖の塩焼き
・わかめのみそ汁
・ごぼうのきんぴら
・牛乳

ごぼうは、もともとは野生植物でした。ユーラシア大陸の北部に広く
野生していました。日本には平安時代に中国から薬草として伝わりま
した。その後、改良されて食べられるようになりました。ごぼうを食
べる習慣があるのは日本、韓国、台湾ぐらいで、他の国では食べません。
ごぼうはただの木の根っこにしか見えないそうです。