3年「お店ではたらく人々の工夫を調べよう」

3年生は社会科で、八幡市の様子について学習を進めてきました。

 

たくさんある地域の産業の中でも、今回はスーパーマーケットなどのお店について考えました。

 

事前に、「どうしたらお店にたくさんの人が来てもらえるか?」という問いについて、

 

みんなで考え、またたくさんの疑問が出てきました。

 

 

そこで、12月5日(火)に、実際自分たちで見たり、聞いたりするために、

 

校区にあるスーパーマーケットの「ミスギヤ」さんを見学させてもらいにいきました。

 

スーパーの店内やバックヤードも見せてもらい、

 

 

お客さんに来てもらうための工夫や、苦労、

店の中のいろいろなお仕事の内容について、

たくさん知ったり、発見したりすることがありました。

 

普段は見ることができないお店の裏側を見せてもらい、

3年生はとても興味深そうに、メモを取っていました。

 

 

これから、おうちの人と一緒にスーパーマーケットに行った時は、

 

学んだことをおうちの人にクイズしてあげてくださいね!

 

 

 

相手に伝えることで、より理解が深まると思いますよ!

 

タイトルとURLをコピーしました