11月24日(金)の午後から、6年生は男山東中学校へ行きました。
小学校と中学校の円滑な接続を目的として、例年「中学校体験学習」と、希望者のみ「部活見学」が実施していただいています。
東中の体育館に集まった美濃山小学校6年生と有都小学校6年生は、
中学校の先生から中学校生活についてのさまざまなお話を聞きました。
半数以上は兄弟が男山東中に通っている、通っていたという児童が多く、
中学校生活については色々と話を聞いているようでしたが、
この日初めて中学校を訪れた人もいて、
小学生から中学校の先生に色々な質問が飛んでいました。
説明会の後は、クラスごとに中学校の先生による体験授業を受けました。
小学生の中学校生活への不安が少しでも和らぐように、
いろいろな工夫を用意していただいていました。
授業終了後は、希望者は学校に残って、部活見学にまわりました。
小学生を率いてくれるのは中学校生徒会の皆さんです。
もちろん生徒会のみなさんも、数年前に同じように部活見学に来たことがあります。
生徒会や部活を一生懸命にやっているお兄さん、お姉さんの先輩が
とても大きく頼もしく見えました。
真剣に練習する先輩の姿を見て、6年生も興味深々!
「どの部活にするか迷う!」
「全部入りたい!」
と話す6年生もいました。
やはり部活動に、
小学校生活とは違う楽しみを持っていることがよくわかりました。
寒い中でしたが、6年生の保護者の皆様も多数お越しいただいていました。
このように、男山東中学校キャンパスでは、
2小学校、1中学校の3校が、年間を通してさまざまな取組を企画して実施しています。
あと4ヶ月ちょっとで、みなさんも中学生ですね!
中学校への期待を胸に、残りの小学校生活も十分満喫してほしいと思います。