「後期みのやま にこにこタイム」

先日、後期委員会が始動しました。

今年度、「主体性を育む」取り組みを学校教育全体で進めているところですが、

学校運営にも主体的に参画することを目的として、

委員会活動にも力を入れています。

前期の時もご紹介しましたが、児童会本部を中心として、

各委員会が、児童会目標を達成するために、さまざまな取組を考えて、

全校をリードしてくれます。

前期では、各委員会の5・6年生はみのやま にこにこタイム(児童集会)で

全校のみんなが笑顔になるような発表をしてくれました。

本日のにこにこタイムは後期の児童会本部や各委員会委員長の

自己紹介と意気込みを、全校のみんなに伝えました。

現在、体育館は空調工事が進められていますので、図書館からのテレビ放送です。

新しく本部になった人や委員長になった人、

それぞれが自分の立場でやっていきたい想いを全校のみんなに伝えてくれました。

美濃山小学校がもっと笑顔に、みんなが楽しく安心安全に過ごせるように、

皆さんの大活躍を期待しています!!

タイトルとURLをコピーしました