わかば 居住地交流

わかば学級では、

八幡支援学校に通う2人のお友達との

交流会を行いました。

わかば学級の5、6年生が中心となって、

交流会を進行してくれました。

 

まずはみんなで自己紹介です。

学年、名前、好きなものを

それぞれ発表しました。

お互いのことを知れたところで、

次は待ちに待ったお楽しみの時間です!

遊ぶために必要なものは

みんなで協力して作ります。

紙コップに絵を描いたり、

きれいに色を塗ったり…

一体、何ができるのでしょうか?

出来上がったものは、

ボウリングのピン!!

たくさん倒せるように頑張りました。

応援の声やアドバイス、

たくさんのあたたかい声が

飛び交っていましたね。

 

まだまだお楽しみの時間は

続きます。

次は支援学校について、

クイズやダンスを通して、

たくさん教えてもらいました。

支援学校の授業で取り入れられている

パラバルーンや音クイズを

体験しました。

みんなとっても良い笑顔でした。

たくさん楽しんだ後は、

感想を言い合いました。

「初めて会ったけど、

一緒に楽しく遊べてよかった!」

「また遊びたい!」

という感想がたくさん出ました。

笑顔いっぱいで、

とっても盛り上がった

素敵な交流会でした。

タイトルとURLをコピーしました