< 今日の献立 > 9月26日(月)
・ゆかりごはん
・肉じゃが(豚肉)
・もやしのごま炒め
・牛乳
いろいろな豆類や穀類を発芽させたものを「もやし」
と呼びます。緑豆や大豆などを光を当てないで育てた
ものです。
では、クイズです。もやしの名前の由来は次のどれ
でしょう。
①萌える
②燃える
③藻を増やす
答えは①萌えるです。もやしは漢字で「萌やし」と書き
ます。若い芽がどんどん伸びるという意味から名前がつ
いたといわれています。