本日は、美濃山小学校の年中行事の一つである、「ゴーヤ植え」がおこなわれました。
毎年、記事にも書いております「緑のカーテン」をつくり、
室内の温度を下げる目的で、ゴーヤを栽培します。
また、屋上緑化の目的で、かぼちゃを植えます。
学校菜園には、めしべ、おしべの学習に使わせていただくきゅうりの栽培をします。
それぞれの苗は「男山東中学校学校支援本部」から提供をいただいています。
本日の苗植えのために、学校支援本部長をはじめ、防犯パトロール隊のみなさま、
八幡市教育委員会学校教育課、秘書広報課の方々も駆けつけていただき、
子どもたちに苗の植え方を教えていただいたり、
苗植えのサポートをしていただいたりしました。
また、本校PTA役員のみなさまもご協力いただきまして、
子どもたちの自然体験学習をおこなうことができました。
みんな、茎が折れないようにそっと、優しく持って植えていました。
たっぷり水をあげて、大きく育ててくださいね!
ご支援、ご協力いただきました関係者の皆様、
ありがとうございました!!