先日の記事でもお伝えしましたが、
本来であれば13日(月)に1・6年生が合同で「ありがとうの会」をすることになっていました。
その日のために1年生も一生懸命準備を進めてきたのですが、
校内でインフルエンザも出ていることもあり、
残念ではありますが、月曜日の予定は中止となりました。
その代わりに、1年生が6年生の教室を訪ね、
1年生が司会をして、ありがとうのメッセージを伝えました。
ありがとうの会で使用する予定だったプログラムは、6年生の廊下に貼ってもらいました。
そして、6年生へ手作りの「しおり」をプレゼントしました。
1年生の心のこもった素敵なプレゼントに、6年生はとても喜んでいました。
6年生が卒業しても、1年生は、優しかったお兄さん、お姉さんのこと、
一緒に過ごした楽しかった思い出、
いつまでも心の中で思い出されることでしょう。
卒業はおめでたいことですが、
少しさみしいですね…。
そんな気持ちが1年生の表情からも伝わってくる、
心温まるシーンでした。