通常授業開始

2022/4/11 2~6年 通常授業開始

本日からいよいよ2~6年生は通常授業が開始されました。

真新しい教科書を開き、新しい仲間とともに、

各学年、本格的な授業が始まっています。

前の学年で積み上げてきたものの上に、さらに積み上げていくためには、

前学年の内容をしっかり復習しながら、

今まで得た知識を、「わかる・できる」から

「使える」ものにしていきたいですね!

そして、単に、「知識」や「技能」を習得するだけではなく、

そのプロセスをしっかり考える「思考力」

必要な知識を取捨選択する「判断力」

自らの考えをアウトプットする「表現力」

この力をしっかりとつけていきたものです。

そのために、今の自分に何が足りないものは何か、

いつまでに、どうやって、どんな姿を目指していくか。

「主体的に学習に取り組む態度」がとても大切になります。

粘り強く学習に取り組み、

自己調整することが求められます。

コツコツがんばっていくためには、

毎日のがんばりを認めてあげる環境がとても大切です。

美濃山小学校では、日々の学習を通して、

他人と比べてどうかではなく、

失敗しても、自分で何度もチャレンジしていく力、

仲間とともに学び合い、ともに成長していく力を

つけていきたいと思います。

みなさんの心の中から溢れる、

学びへの好奇心が花開いていく春にしたいですね!

タイトルとURLをコピーしました