03.学校行事(学校の様子)

03.学校行事(学校の様子)

平和折り鶴プロジェクト

学校で作った千羽鶴を、児童会本部の6年生が東中学校に届けました。 まず、自己紹介をし、今年度の「みのやまハッピースマイル」という目標のもと、児童会活動をしていることも発表しました。 出来上がった折り鶴を渡し、東中学校の代表に「みんな...
03.学校行事(学校の様子)

たなばたさま

学校地域支援本部の方にいただいた笹に1年生とわかば学級が七夕飾りをしました。 「けいさつかんになれますように」「べんきょうがいっぱいできますように」など、かわいい願い事がたくさん書いてありました。
03.学校行事(学校の様子)

7月の みのニコタイム

7月7日(月)に、全校児童集会 みのニコタイムがありました。 まず最初に、「ともだちっていいな」を歌って踊りました。 次に、飼育園芸委員会が、「草花水やりクイズ」や「魚の飼い方クイズ」をしました。みんな楽しそうに参加していま...
03.学校行事(学校の様子)

1年生 交通安全教室

 3時間目、八幡警察の方に来ていただき、1年生の交通安全教室を実施しました。 歩道のない道では右側を歩きましょうと理由も教えてもらいました。 ・車は左側を走るので、前から来る車が見つけやすいこと ・車の運転手も歩行者を見つけやすいこと ...
03.学校行事(学校の様子)

七夕かざり

地域の方にいただいた笹に、わかばと1年生が七夕飾りをしました。 「サッカーがうまくなりますように」などみんないろいろな願い事を短冊に 書いていました。
03.学校行事(学校の様子)

読み聞かせ 6年生

6月30日朝読書の時間に読み聞かせボランティアの方々が6年生4クラスに入って読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは静かに本の世界に入っていました。
03.学校行事(学校の様子)

林間学習 2日目 ④

るり渓少年自然の家で過ごす時間も終わりを迎えました。 退所式ではこの2日間を振り返りました。 また、みんなで施設の方にお礼を伝えました。 帰る間際に自分から施設の方に 「ありがとうございました!」とお礼言う子どもたち。 ...
03.学校行事(学校の様子)

林間学習 2日目 ③

林間学習2日目最後の取組、クイズラリーです! 班で山道を歩きながら協力してクイズに答えていきます。 全部で20問、るり渓の自然に関するクイズです。 「カケスって何?」 「これ多分3番じゃない?」など しんどいと言いながらも楽しそ...
03.学校行事(学校の様子)

林間学習 2日目 ②

朝食の時間です。入所にする時に施設の方から「セルフサービス」の お話がありました。 食事の配膳は係のみんなが頑張ってくれました。片付けも自分たちです。 みんなで食べる朝ごはんは美味しいですね。 その後、部屋や廊下をみ...
03.学校行事(学校の様子)

林間学習 2日目 ①

林間学習、2日目になりました。昨晩は10時就寝で、全体的に11時ごろ静かになっていました。朝は6時起床でした。朝の集いで、ラジオ体操をして目も体も起こして1日が始まりました。
タイトルとURLをコピーしました