03.学校行事(学校の様子)

03.学校行事(学校の様子)

6年「修学旅行③」

6年生一行は無事、三重県は志摩市にある「志摩スペイン村」へ到着しました。 みんな体調も良く、元気とのことです。 早速、クラスごとに記念撮影をしました。 天気も暑すぎず、雨も降っていないので、ちょうどいいです...
03.学校行事(学校の様子)

6年「修学旅行②」

大盛り上がりの一行は、現在安濃SAでトイレ休憩をしています。 みんなめちゃくちゃ嬉しそうな表情です。     このあと、11時45分にスペイン村に到着の予定です。
03.学校行事(学校の様子)

6年「修学旅行①」

本日は6年生にとって、待ちに待った修学旅行です。 本来は6月2~3日に行く予定でしたが、まさかの台風&大雨警報で延期を余儀なくされました。 子どもたちもクラスごとにさまざまな準備をしていましたので、 とてもがっかりした様子でした。...
03.学校行事(学校の様子)

「なかまグループ遊び」

前回の「なかまグループ顔合わせ」に続いて、 第2弾となる「なかまグループ遊び」がおこなわれました。   さいころトーキングでは、止まったマス目の指示に応じて、 グループ内でコミュニケーショントークをしました。        ...
03.学校行事(学校の様子)

6年体育「水泳学習」

本日は6年生がやっとプールに入って水泳学習をおこなうことができました! 6年生がプールサイド、更衣室、トイレをきれいにしてくれたおかげで、 みんな気持ちよく水泳学習をおこなうことができています。 6年生は2・3・4年生の間、コ...
03.学校行事(学校の様子)

2年生活「町たんけん~欽明台西・スクエア方面~」

2年生の生活科では、前回の「町たんけん」の第2弾として、   欽明田西~ファインガーデンスクエア方面の校区の様子を見学しにいきました。 欽明公園に初めて来る児童もちらほらいました。 大きな公園に驚きつつも、 校区内には大小さま...
03.学校行事(学校の様子)

1年国語「くちばし」

1年生は入学してから丸2か月を経過し、学習もずいぶんと進んでいます。 国語科では、すでにひらがなを「あ~を」までの学習を終え、 文章が書けるようになってきました。 今は「くちばし」という説明文の読み取りをおこなっています。 ...
03.学校行事(学校の様子)

5年図工「形が動く、絵が動く」

5年生は図工科の学習で、「アニメーション」の創作をおこなっています。 1枚1枚の絵を、パラパラと動かすことで、絵が動いているように見えるしかけです。 アニメーションの原理を理解するために、 班で協力して、一つのアニメーションをつく...
03.学校行事(学校の様子)

4年・2年体育「プール開き」

昨日は、気温水温が上がらず水泳学習は延期となりましたが、 本日は気温と水温が合わせて50℃を超えていましたので、 今年度初めてとなる水泳学習をおこないました。 本日入ったのは4年生と2年生です。   どちらの学年...
03.学校行事(学校の様子)

「読書ボランティアさん読み聞かせ」

本日は今年度初めてとなる、読書ボランティアさんによる読み聞かせをしていただきました。    コロナ禍で子どもたちの前で読んでいただくことがなかなかできなかったのですが、   5類への移行を機に、活動を再開していただきました。 本日...
タイトルとURLをコピーしました